[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鈴菜です。
応募した色々なものに落っこちてドローンと融けたい気分です(笑)
いや~、まだまだ熱さが足りなかったか……
仕事が退屈で給料もスズメの涙なんで、ちょっと趣味方面で
いろんなものに手を出してみようと思ったのですが、上手くいきませんね(苦笑)
正直いまだに将来の夢を捨てられない自分が痛々しいですが、
挑戦するだけならタダですので、まあ、ボチボチ頑張ります。
しかし、一次も通らないとやっぱりへこむ(辛)
basara4の情報も更新されたけどまだ幸村の生存報告ないですし。
よもや使用キャラから外れる事はないと思いたいですが、
今回は新システム採用との事なのでストーリー武将はあの4人だけだったり
しないかと不安でしょうがないです。人気投票の影響でしょうかね。
暑いのに愚痴ばっかですみません。
娯楽では極力こういう愚痴とかはしない方針だったんですが、
どうにも自分の気持ちの整理にも必要だったので。
周囲はドSばっか(かくいう私もどちらかというとSですが(笑))で
「だから」「それが」と悩み相談しても冷たくあしらわれちゃいます☆
も~ほんと、松永というよりは佐助とか毛利のS具合ですよ。類ともですかね?
いろいろへこむ事の連続の七月ですが、
夏バテも幸いかからずにどうにかやってます。
しかし、今年は暑いですね。うちの獣たちは暑さでバテてます。
癒しを求めてかまってしまうのですが、
毛皮にモフモフすると余計に暑くてかえって疲れる始末です(笑)
こんばんは、鈴菜です。
すごいショックな事が……
戦国BASARA公式HPに関する事を以下に書きます。
かなりブルーな生地なのでもしかすると人によっては
とても不快な記事の内容かもしれませんので、苦手な逃げて下さい。
BASARA4のHPの記事が増えてました。それ自体は嬉しいけど、
キャラ紹介の所が新キャラ3人と、政宗と三成だった……
あれ、主人公は政宗と三成ですか?
幸村は?ハブなの、すっごいショックです(泣)
三成確かに人気投票2位でしたけど、だからって幸村を主人公から
外さなくっても……
いや、まだ外されたって決まったわけじゃないんですけど、
新キャラの一人がちょっと服装とか幸村っぽいし、外されたんでしょうね(涙)
幸村ファンの私にはかなりショックです。
正直、BASARA4買うかどうかかなり迷ってます。
政宗主人公は嬉しいけど、三成主人公は個人的には微妙。
嫌いなキャラじゃないんですけど、主人公で無くてもいいです。
どなたか、詳しい情報を知ってたらすぐにでも教えて欲しいくらい
ショック受けてます。幸村ファンの皆様はどう思ってますか?
私だけですかね、こんなにショック受けてるの……。
折角数年ぶりの新作なのに、幸村主人公からログアウトの危機とか……。
あー本当テンション下がっちゃいました。
誰か、私を元気づけて下さい。本当に結構深刻です(苦笑)
拍手ありがとうございます。
だだ下がりのテンションですが、拍手押してもらえるととっても嬉しいです。
せめて二次作では幸村盛り上げますよ~。本当にありがとうございます☆
雨もあまり降らないまま梅雨が終わりそうですね。
夏が近づいてくるとホラーが見たくなります(笑)
カウンターの数を確かめないうちに3333&4000hitsに!
皆様、お越しいただきましてありがとうございます☆
3333hitsも4000hitsも特にキリ番の報告もリクもありませんでしたので(笑)
リク募集受付中です♪
こんなの読んでみたいな~とかの御意見があれば
どうぞ、なんなりとお申し付けくださいませvv
最近ようやくbasaraのアニメ全巻揃いました☆
武田道場のブックレット読んで笑いました。
天狗仮面としてモジモジとあいさつする小十郎に幸村が注意して、
小十郎がふっきれて堂々と天狗仮面として名乗ったシーンの説明
ついて、「空気を読まない幸村に注意され」っていうふうに書いてあったんです!
やっぱり幸村って「空気読めない子」じゃなくって、「空気読まない子」だったんだ。
と笑ってしまいました。あれですねAKYなんですね(笑)
後は幸村の天然さに驚く独眼竜みたいな説明も書いてありました。
天然でAKY。いや~、やっぱ幸村は可愛いですっ!!!
ところで話は変わりますが、ユニバーサルにバイオハザードのアトラクションが
期間限定で登場するらしいですね!
銃で撃つ感じのアトラクションで、玉切れか腕のリストバンドの感染ゲージが
満タンになったらゲームオーバーって感じらしいんですけど、
一体どんなアトラクションなんでしょうか?行ってみたいですっ!!
しかし、恐くて途中で逃げ出したくなるかも……(汗)
去年の秋のハロウィンナイトで、本当に怖かったんですよね、
バイオハザードのアトラクション。集団パニックに陥りましたよ!
私けっこうお化け屋敷とか平気なタイプなんですけど、
それでもあれはかなり恐いと思いました。まあ、最後の方では慣れてきて
恐くなかったんですけど、初めはすごいパニくりましたよ。
ホラー好きさんがいらっしゃれば、今年も多分あると思うんで是非チケット取って
行ってみる事をお勧めします!
久しぶりのブログがホラーなのかBASARAなのかわからない内容でごめんなさい。
これからも沢山のお越しをお待ちしておりまーす。
細々とですが、まだまだBASARAへの愛は絶えませんので、
作品を増やしていきたいです!
日記を書くのはとても久しぶりな気がします(汗)
3000hits&拍手ありがとうございます!
3000hitsのリクがなかったので、リク募集中です☆
よろしければリクしてやって下さいませ!
5月29日0時8分様へ。
はじめまして、お返事が遅くなってしまいましてすみません(汗)
訪問&コメントとっても嬉しいですっvv
こんなしょぼいサイトに反応頂けてとっても幸せですっvv
政宗→幸村←佐助のトライアングル、
とっても美味しいシチュですよねっ!私も大好物ですっ!
幸村は受けなのに男前なのが萌えのポイントですよね♪
佐助が心の平衡を保つには幸村が不可欠っていうのは
私も同意見ですっvv 面倒見て、幸村が甘えているように見せかけて、
実は佐助が幸村を甘やかすことで甘えているというのが、
私の佐幸感ですっ。幸村は佐助の居場所だと思います。
是非ともまた遊びに来て下さい!気合いを入れて作品増やしますvv
嬉しいGWの初日が終わりましたね。
今日は一日中買い物三昧でものすごく疲れました。
basaraの同人誌や、グッズ等を沢山getして萌えの充填しましたよ☆
さて、何故このタイミングなのかは謎ですが、
今日もbasara弐の感想です。未視聴の方はお気を付け下さいっ!!
basara弐、2話目。幸村が包帯を巻いててびっくりしました!
幸村でも怪我するんだと……
包帯の巻き方が若干適当で、しかも思うに頭なんて怪我してましたっけ?
腕はまあ、怪我してるでしょうけど、むしろ政宗に刻まれて
なぜ露出していた腹やら胸は無傷なのかとっても不思議です。
と、思ってたら、お館様とのいつもの殴り合いが初まり、
包帯破けたらやっぱり無傷でしたね(笑)やっぱ不死身だ……。
きっとあの包帯は心配性な佐助が幸村が暴れ回らない様に
釘をさす為に巻いてくれたに違いない。
だから幸村も怪我もないのに大人しく包帯巻いてたんでしょうね!
しかし、お館様をダブルキックする幸村可愛いっvv
なんて躾のなってない犬なんでしょうね。よく噛み、よく吠える犬です。
小十郎の意見にはOKと従う政宗とは違い、
幸村は何かといえば「しかしながら……」と意を唱えますな。
じつはこれは幸村が頭が回る証拠じゃないかなって勝手に思います。
何も考えない部下なら、「はい」といって素直に従う筈ですから!
お館様、ジャイアントスイングで幸村を彼方まで飛ばしたのは、
話が進まずイラッときた所為もある気がしてなりません(爆)
それにしても、お館様と佐助と幸村だけが城からちょっと離れた場所で
密談の様に行く末について話しているのは、きっと、お館様は
伏兵が紛れている恐れがあるので、
絶対に裏切らず信用できる人とだけ話してたのでしょうね。と、思ってみたり。
まあ、単によく揃う3人組ってだけかもですけど(笑)
逆に伊達は全員集まって軍議してましたね。
しかも、伏兵を炙り出す算段を皆に話してました。
みんなびびってたのは、やはり政宗&小十郎がドSコンビだからでしょうね。
あの二人に拷問されたら、正直死ねる……
あ、でも佐助よりはマシな気もしますね。佐助は精神的に恐いです。
野菜を見る小十郎が優しすぎてツボでした(笑)
普段ヤンキーまがいの野郎どもと不良筆頭に挟まれてたら、
野菜に癒されるしかないですもんね☆いや~、苦労人です。
こんな時しか安らがないのかって思って小十郎さんがちょっと可哀想でした(笑)
それにしても半兵衛の小十郎プッシュはヨイショしすぎて
気持ち悪かったです。小十郎もつれなく「男の世辞はみっともねぇ」と返してました。
しかし、小十郎がまさか連れてかれるとは……
そして政宗。良直たちが駆け込んでくるまでブースカ寝ていたとは。
しかも「豊臣のスパイ野郎でも見つかったか」とか、呑気にもほどがある。
小十郎が襲われた話に慌てる政宗を見ると、
小十郎がをいかに大切に思っているかよくわかりますね。
「てめぇら、戦の準備をしろ!」と怒鳴ってましたが、
正直、一番準備できてない政宗には言われたくないですよ(笑)
政宗、まだ寝巻でしたもんね。他の人、ちゃんと武装してましたよ☆
さて、幸村サイドは幸村の出立シーンでした。
佐助が「こんなタイミングで真田の旦那を行かせるなんて」と心配してました。
この台詞、伏兵がいて重要な戦力の幸村を手元から離すのは
お館様の身が危険と忠告しているのと、
幸村を一人で行かせる心配をしているようにもとれますが、
佐助的には絶対に後者の心配をしてますね(笑)
「可愛い子には旅をさせよ」と言わんばかりの信玄に対し、
佐助は心配すぎてはあ~っと思い切りため息ついてましたね。
佐幸的にはぐっとくるポイントですっvv
しかし、幸村の出立の挨拶すごいね。めちゃくちゃ立派な挨拶です。
さすが、幸村。この辺はノリだけの筆頭と違って、マジに賢そうです。
幸村は何気に話術立ちますよね。すごく上手だと思います。
でも、「若輩である某が」とやっぱり自分を下げ下げです。
他の方は諸兄方と敬って言っているのが礼儀正しい幸村ならではですね。