[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、鈴菜です。
佐助の参戦が決まりましたねっ☆嬉しいですっ♪
いや~、佐助かっこいい!
なんかウインクっぽいのしてましたよねvv
そしてお館様は、なんとNPCで敵っ!?びっくりです。
でも、今までのバサラでは自軍同士の闘いの台詞とかはなかったので、
同じ軍で敵対できる武田主従は新鮮でいいですねっvv
幸村がお館様と対峙した時の台詞が聞けるのは楽しみです。
佐助のヤフーかなにかの記事の説明で、
真田幸村を支え、武田信玄の命を受けて動く有能な忍。
普段のひょうひょうとした態度とは裏腹に、その実力や主を想う心は揺るぎない。
とか書いてありましたっ!
佐幸ラブの私としては、主を想う心に萌え!
想うっていうとなんか愛情たっぷりな感じで最高です☆
あ~、早く真田主従みたいです。ダテサナも今までとは違うテイストっぽくて
とっても気になってます!
公式で新システムの説明がありましたが、
今回はなんか遊び方が随分と違いそうな感じですよね?
ドラマ絵巻というよりは、どっちかというと天下統一っぽい?雰囲気でしょうか?
私的には、BASARA3のドラマ絵巻のシステム、
自分で選んでストーリーが変わるっていうのは長く遊べて、
個人的にとっても楽しめたから好きだったんですけど。
好きじゃないキャラも長くプレイしなくてはいけないというのと、
行く順番が変わるだけで、実はほとんど同じなのにルートとしては違うって
いうのがちょっと面倒でしたが、個人的には楽しかったです。
BASARA2までのだと、一人最高でも6面しかなかったので、
本当に全員すぐにプレイ出来てしまうので、ストーリー的には充実していても
ちょっと物足りない感じがしていたので、枝分かれしていく3の方式は
とっても好きでした。
3のあの方式、選ぶルートによっては出てこない武将があったり、
同じ色のルートでも、選び方によっては出てこなかった武将の土地を通ったりと、
やりこむと実は結構楽しいんですよ。
まあ、自由合戦すればどの面でもプレイできますが、
ストーリーモード独特の会話が聞けないですので
ちゃんとストーリーでやらないと意味ないですが。
私は幸村大好きなので、全プレイキャラで幸村の所を通れるように
いろんな通りのやり方をプレイしました。おかげでプレイ時間がハンパない(笑)
一例を上げますと、BASARA3の政宗の第二以降のルートでは、
幸村がラスボスじゃない(青色と赤以外のどれかの分岐ルート)で、
上田城を通るように行くと、確か「南国旅行はどうだった?」と幸村に聞きますよ(萌)
なんか萌える。皆様も是非、試してみて下さいね。
逆に、汎用の会話しかないのも沢山あるのですが……
それがちょっと同じルートばかりやらされて暇と思ってしまう原因ですかね。
私的には新しい会話を発掘する喜びがあるのでそれもOKですが(笑)
ともあれ、BASARA4真田主従での参戦おめでとうございます。
BASARA初、蒼紅主従全員がプレイキャラ。美味しすぎますね☆
内容が薄っぺらくないといいのですが。是非、濃い内容でお願いします!
拍手ありがとうございました。