夜月鈴菜のteaブレイクにお付き合い下さいませ。どうぞ、ごゆるり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、鈴菜です。
色々ありまして、ハロウィン大遅刻ですが、
サイトには銀高のハロウィン小説up
そしてweb拍手に初の銀魂イラストupしました☆
よかったら、またぽちっと拍手押して下さい♪
イラスト力は微妙ですので、
あんまり期待はできないイラストです(笑)
まあ、自分で言うのもなんですが似てない気がします。
でも、本人は楽しんで描いてます。
さて、ハロウィン過ぎてから難ですが
ハロウィンのコスプレについて考えます。
銀さんはハロウィン何コスが似合いますかね?
アニメではドラキュラでしたね。カッコ良かったです。
銀色なので、雪男とかは如何でしょうか。
うーん、そのまんま過ぎですかね。
高杉はドラキュラ似合いそう。黒髪のドラキュラ。
エキゾチックでカッコイイですね。
万斉もドラキュラっぽい雰囲気。普段の服装でもいけそうですね。
桂は、うーん、髪が長いので女系のコスはどうですか?
魔女とか(笑)完全にドジッ子系な魔女っ子決定ですね。
辰馬はそれこそ、サングラス外して、
とびきりセクシーな顔して狼男して欲しいです。
今更ハロウィンネタで済みません。
個人的にはハロウィン楽しみましたよっ♪
ジョン・カーペンターのハロウィンを夜中に見て、
ハロウィン気分を満喫しましたvv
コスプレしてみたいけど、コスプレしていく場所がないので、
断念。一度でいいから、コスプレしてみたいですね。
日本でもハロウィンパーティ開いたらいいのに。
では、今日はこの辺で。
PR
鈴菜です、こんにちわ。
今週のジャンプはさらにさらにヤバいっ!
もう、扉絵から何から何まで銀高すぎてっ!!!
以下、感想になります。ネタバレが嫌な人は逃げて下さい。
↓
↓
↓
↓
神威と神楽の闘いかと思われた今回のジャンプ、
なんと、攘夷時代の銀さんと高杉から始まりました。
高杉と銀さんは桂や辰馬と違って侍の魂なんて持ってない、
落ちこぼれの俺たちだからこそ、
解り合える事があるとか言ってましたよ!!
高杉が「俺がおっ死んだら、先生を頼む」と銀さんに頼んでました。
で、それに対して銀さんが「死ぬな」と……
やばいです、何この萌え台詞っ!
もう銀さんと高杉、ラブラブすぎてすごい、
冷静に読めませんでした。
そして今の銀さんと高杉の対決。
高杉やっぱり強いですね。銀さんに腹に蹴りいれられて、
すっ転んでましたけど、そのあとすぐに反撃。
再度腹に蹴りいれられても、ケロッとしてました。
鞘を使って銀さんに反撃してました。
そして今度は子供時代の回想へ。
桂が塾で大暴れした高杉を心配して見に来ていました。
高杉は稽古中に一人で5人の子供をのしたようです。やっぱ強い。
それに対して高杉は
「真面目に稽古しろっつわれたから真面目にしただけだ」と
反論していました。桂がお節介を焼いていた感じです。
桂は貧乏だけど、神童と呼ばれて特待生として
塾に通っているようです。
桂と高杉が話している所に、男が五人。
高杉がのしたガキのお兄さんとその友達のようです。
二対大勢。不利な高杉と桂に手助けしたのが、
何と、子供の銀さん。「ギャーギャーギャーギャーうるせーんだよ、
発情期ですか?コノヤロー」と割って入ってきました。
銀さん、超ナイト!高杉と桂護ったよ!
しかもめっさ強い。
乱闘になりかけた時、五人の男がいきなり倒れます。
なんと、松陽先生が来ました。
ゲンコツで全員のされて、ついでに銀さんも怒られて、
ゲンコツを喰らって、地面に埋まりました(笑)
それが、松陽先生と桂と高杉の出会いです。
ここで次回に続きます。
やばかったです。子供時代の高杉可愛すぎっ!
攘夷時代は美人さんです。
これはやくアニメで見たいっ!!アニメ化すべきですよ!!
それにしても、神威と神楽の因縁対決に続き、
この二人までもがっつり過去見せて。
銀魂はまだまだ最終回しないとは思うんですが、
高杉と銀さんの決着ついちゃうんでしょうか。
今回は引き分けか中断で、もっと二人の対決を引き延ばして
欲しいです。忍動乱編で解決とか嫌。
どうせなら、鬼兵隊編とか持ってきて欲しい。
でも、展開は最高でした。
銀魂最高!!
今週のジャンプはさらにさらにヤバいっ!
もう、扉絵から何から何まで銀高すぎてっ!!!
以下、感想になります。ネタバレが嫌な人は逃げて下さい。
↓
↓
↓
↓
神威と神楽の闘いかと思われた今回のジャンプ、
なんと、攘夷時代の銀さんと高杉から始まりました。
高杉と銀さんは桂や辰馬と違って侍の魂なんて持ってない、
落ちこぼれの俺たちだからこそ、
解り合える事があるとか言ってましたよ!!
高杉が「俺がおっ死んだら、先生を頼む」と銀さんに頼んでました。
で、それに対して銀さんが「死ぬな」と……
やばいです、何この萌え台詞っ!
もう銀さんと高杉、ラブラブすぎてすごい、
冷静に読めませんでした。
そして今の銀さんと高杉の対決。
高杉やっぱり強いですね。銀さんに腹に蹴りいれられて、
すっ転んでましたけど、そのあとすぐに反撃。
再度腹に蹴りいれられても、ケロッとしてました。
鞘を使って銀さんに反撃してました。
そして今度は子供時代の回想へ。
桂が塾で大暴れした高杉を心配して見に来ていました。
高杉は稽古中に一人で5人の子供をのしたようです。やっぱ強い。
それに対して高杉は
「真面目に稽古しろっつわれたから真面目にしただけだ」と
反論していました。桂がお節介を焼いていた感じです。
桂は貧乏だけど、神童と呼ばれて特待生として
塾に通っているようです。
桂と高杉が話している所に、男が五人。
高杉がのしたガキのお兄さんとその友達のようです。
二対大勢。不利な高杉と桂に手助けしたのが、
何と、子供の銀さん。「ギャーギャーギャーギャーうるせーんだよ、
発情期ですか?コノヤロー」と割って入ってきました。
銀さん、超ナイト!高杉と桂護ったよ!
しかもめっさ強い。
乱闘になりかけた時、五人の男がいきなり倒れます。
なんと、松陽先生が来ました。
ゲンコツで全員のされて、ついでに銀さんも怒られて、
ゲンコツを喰らって、地面に埋まりました(笑)
それが、松陽先生と桂と高杉の出会いです。
ここで次回に続きます。
やばかったです。子供時代の高杉可愛すぎっ!
攘夷時代は美人さんです。
これはやくアニメで見たいっ!!アニメ化すべきですよ!!
それにしても、神威と神楽の因縁対決に続き、
この二人までもがっつり過去見せて。
銀魂はまだまだ最終回しないとは思うんですが、
高杉と銀さんの決着ついちゃうんでしょうか。
今回は引き分けか中断で、もっと二人の対決を引き延ばして
欲しいです。忍動乱編で解決とか嫌。
どうせなら、鬼兵隊編とか持ってきて欲しい。
でも、展開は最高でした。
銀魂最高!!
こんばんは鈴菜です。
毎週月曜日、ジャンプネタバレ感想の日と化してますが、
今回も懲りずにネタバレ書きます。
以下、今日発売のジャンプ銀魂ネタバレです。
読みたくないという方は全力で逃げて下さい。
↓
↓
↓
↓
銀さんvs高杉だとお思ってドキドキ&はらはらして
ページをめくりました。
最初の方は、攘夷時代と今の高杉と銀さんの横顔が
四コマ描かれているページでした。
若い高杉可愛いっv今の高杉はセクシー☆
銀さんは白夜叉時代と今、大差ない顔をしてしました。
高杉が変わってしまった事を示しているんでしょうね。
高杉と戦う銀さん、目がマジでした。
お願いですから、高杉を殺さないで欲しいです。
毎週、高杉のことを考えては心配して不安で寝不足になってます。
今週、銀さんと高杉の回。良くも悪くも、
ハラハラから解放される。と思っていたら、
今回は神楽vs神威の兄妹対決だったという(笑)
扉絵見ていると、面倒見がいいお兄ちゃんです。
もともとお兄ちゃんらしい所がある性格と思っていたので、
こういうカットには驚きませんでした。ですが、
意外だったのは、神威が神楽に注意しているみたいな
「めっ!」と叱っているみたいな雰囲気のカットに意外性がありました。
神威は、妹には「しょうがないなー」とひたすら甘い
という感じを勝手に持っていたので、意外にもしっかり躾ける雰囲気が
あり、驚きです。でも素敵ですね。
回想ではちょくちょく、いい兄妹のシーンもありましたが、
神楽と戦う神威は「頭がたかーい」と神楽を地面に沈めたり、
見下すような目で見たりと、安定すぎる鬼畜兄ちゃんでした。
いや、好きですよ。神威さん、そういう所も素敵です。
まあ、神威には個人的には昔に戻って欲しいですけどね。
高杉同様に。でも、こういう下衆チック神威も好きです。
それよりも、神楽と闘いながら
「シンスケに美味しいところ持ってかれちゃう」とのたまう
神威さんに萌えました。
闘いながら「シンスケ」とか、どんだけ神威は高杉に
懐いてるんですかっ!!!?
もう、晋助様大好きオーラが出まくってました!
↑
え、そう感じるのは私だけ?はい、そうかもしれません。
でも、私にはそう見えたんです(笑)
妄想は自由ですね。私は感動的な兄妹シーン見ながら、
神威は高杉愛してるなーとかそんな腐れたこと思ってました。
まあ、本編に殆ど触れてないですけど、
今日はここまでにします。
ってか、空知先生、どんだけ高杉好きのファンをハラハラさせるんですかっ!
毎週毎週、楽しみで楽しみで、でもそれ以上に
高杉の安否が心配で仕方ないんですよっ!!!
誰か、早くこの不安地獄から解放して下さい。
しつこいようですが、
この忍び動乱編で、高杉の出番終了とか、絶対やめてください!!
高杉はこれからも、暗躍もしくは活躍して欲しいです。
もっと、鬼兵隊みたいです。そして、いまだ解き明かされない左目については、
もっとひっぱって欲しいです。
最終回まで、ずっとずっと出張って欲しいんです。
キーパーソンであって欲しい。攘夷四人ももっと見たいです。
なので、銀さんに倒されて、極端に言うなら殺されておしまいとか、
あとは回想でチョコチョコ出るだけのキャラとかやめて下さい。
殺されないにしても、ラスボス的ポジションから降格とか嫌です。
あ、改心して味方になって、これから銀さんの仲間として、
真打の黒幕である天導衆と戦う的なポジションはもちろん歓迎です。
ただ、高杉を単なる小物みたいな扱いで切り捨てて
しまわれないことだけは、本当に祈ってます。
いらない部分が長々とした主張になってごめんなさい。
最後に一言。万斉、どこへいった?(爆)
万斉のサングラス、ハプニングで外れること希望してます。
万斉と晋助様の過去の出会いも、
今回の変じゃない別の変で、それを主軸に話書いてくれたら嬉しいです。
欲望が多すぎて、ごめんなさい。
次回のジャンプ、本当に楽しみにしています。
辛くなるくらい、発売日が楽しみです(笑)
毎週月曜日、ジャンプネタバレ感想の日と化してますが、
今回も懲りずにネタバレ書きます。
以下、今日発売のジャンプ銀魂ネタバレです。
読みたくないという方は全力で逃げて下さい。
↓
↓
↓
↓
銀さんvs高杉だとお思ってドキドキ&はらはらして
ページをめくりました。
最初の方は、攘夷時代と今の高杉と銀さんの横顔が
四コマ描かれているページでした。
若い高杉可愛いっv今の高杉はセクシー☆
銀さんは白夜叉時代と今、大差ない顔をしてしました。
高杉が変わってしまった事を示しているんでしょうね。
高杉と戦う銀さん、目がマジでした。
お願いですから、高杉を殺さないで欲しいです。
毎週、高杉のことを考えては心配して不安で寝不足になってます。
今週、銀さんと高杉の回。良くも悪くも、
ハラハラから解放される。と思っていたら、
今回は神楽vs神威の兄妹対決だったという(笑)
扉絵見ていると、面倒見がいいお兄ちゃんです。
もともとお兄ちゃんらしい所がある性格と思っていたので、
こういうカットには驚きませんでした。ですが、
意外だったのは、神威が神楽に注意しているみたいな
「めっ!」と叱っているみたいな雰囲気のカットに意外性がありました。
神威は、妹には「しょうがないなー」とひたすら甘い
という感じを勝手に持っていたので、意外にもしっかり躾ける雰囲気が
あり、驚きです。でも素敵ですね。
回想ではちょくちょく、いい兄妹のシーンもありましたが、
神楽と戦う神威は「頭がたかーい」と神楽を地面に沈めたり、
見下すような目で見たりと、安定すぎる鬼畜兄ちゃんでした。
いや、好きですよ。神威さん、そういう所も素敵です。
まあ、神威には個人的には昔に戻って欲しいですけどね。
高杉同様に。でも、こういう下衆チック神威も好きです。
それよりも、神楽と闘いながら
「シンスケに美味しいところ持ってかれちゃう」とのたまう
神威さんに萌えました。
闘いながら「シンスケ」とか、どんだけ神威は高杉に
懐いてるんですかっ!!!?
もう、晋助様大好きオーラが出まくってました!
↑
え、そう感じるのは私だけ?はい、そうかもしれません。
でも、私にはそう見えたんです(笑)
妄想は自由ですね。私は感動的な兄妹シーン見ながら、
神威は高杉愛してるなーとかそんな腐れたこと思ってました。
まあ、本編に殆ど触れてないですけど、
今日はここまでにします。
ってか、空知先生、どんだけ高杉好きのファンをハラハラさせるんですかっ!
毎週毎週、楽しみで楽しみで、でもそれ以上に
高杉の安否が心配で仕方ないんですよっ!!!
誰か、早くこの不安地獄から解放して下さい。
しつこいようですが、
この忍び動乱編で、高杉の出番終了とか、絶対やめてください!!
高杉はこれからも、暗躍もしくは活躍して欲しいです。
もっと、鬼兵隊みたいです。そして、いまだ解き明かされない左目については、
もっとひっぱって欲しいです。
最終回まで、ずっとずっと出張って欲しいんです。
キーパーソンであって欲しい。攘夷四人ももっと見たいです。
なので、銀さんに倒されて、極端に言うなら殺されておしまいとか、
あとは回想でチョコチョコ出るだけのキャラとかやめて下さい。
殺されないにしても、ラスボス的ポジションから降格とか嫌です。
あ、改心して味方になって、これから銀さんの仲間として、
真打の黒幕である天導衆と戦う的なポジションはもちろん歓迎です。
ただ、高杉を単なる小物みたいな扱いで切り捨てて
しまわれないことだけは、本当に祈ってます。
いらない部分が長々とした主張になってごめんなさい。
最後に一言。万斉、どこへいった?(爆)
万斉のサングラス、ハプニングで外れること希望してます。
万斉と晋助様の過去の出会いも、
今回の変じゃない別の変で、それを主軸に話書いてくれたら嬉しいです。
欲望が多すぎて、ごめんなさい。
次回のジャンプ、本当に楽しみにしています。
辛くなるくらい、発売日が楽しみです(笑)
こんばんは、鈴菜です。
今週のジャンプは前回よりさらにヤバイ。
すごい興奮しました……!!!
以下、今週のジャンプのネタバレです。
見たくない方は逃げて下さい。
↓
↓
↓
↓
↓
今週の扉絵の銀さんの背中がエロカッコイイっ!!
表情もヤバい。男って感じが最高でした。
そして本編、ついに高杉vs銀時ですよっ!!!
といっても、今回は会話が主でしたが。
銀さんと高杉がめっちゃ喋っている。
高杉が松陽先生を思い出しているのがとても切ないです。
高杉は銀さんとその仲間を「おままごと」と言ってました。
うーん、高杉、厳しい意見ですね。
銀さんはお前が捨ててきた間に俺は絆を築いてきたと反論。
ちょくちょく攘夷時代の二人のシーンを挟んでいました。
所で、銀さん出てきたとたん「白夜叉」の首を取れっ!
と、将軍とかもっと重要な人物いるのに、
銀さんにかかっていく鬼兵隊に吹きました。
いや、銀さんとか放置でよくね?
鬼兵隊はみんな高杉親衛隊、シンパ集団なんで、
自分たちのアイドル高杉の心を惑わす銀さんが許せないんですね。
みんなで高杉萌なんですね(笑)
似蔵みたいなやつらばっかです。
最後に銀さんが高杉に言った言葉
「護る背中が一つ減っただけだ」といいました。
そのシーンの後のコマが背中合わせで敵に囲まれる
銀さんと高杉のシーンで、高杉がすごく綺麗な顔で笑ってた。
銀さんもふっと笑ってました。
このシーンが銀高すぎて、鼻血ものでしたっ。
高杉、攘夷時代、めっちゃカワイイ!!本当に可愛くて最強でした。
銀さんとラブラブ。ものすごくラブラブっvv
ところで「守る背中が減った」発言、皆様はどう捕らえますか?
銀さんにとって高杉はもう護る存在で無いという
マイナスな発言に捉える方も多いかもしれません。
でも、私はその後のカットの雰囲気から、
この発言は銀さんが今でも高杉の事を想っているんじゃないかなと、
思ってしまいます。
高杉が離れていってしまった事への寂しさを素直に口にした
シーンかなって思ってます。
すごい寂しげな声で言ってそうです。
深読みするなら、
高杉を大事に思っていた事を、高杉にアピールして、
高杉が少しでも揺らいでくれたら、なんて思っている。
なんて、深読みしすぎですよね。
何より、昔は護るべき存在だったのが萌っ!!
たんに仲間だからっていうんじゃなくて、本当に特別な存在だった
感じがすごくよかったです。
次回、本当に激突します。多分……
でも、今回で決着はやめて欲しい。
高杉にはやっぱりラスボスであって欲しい。
ラストまで、ちゃんと出張って欲しいです。
ところで、万斉はどこ行った……(笑)
万斉がカッコよく高杉を助けてくれるのを期待。
長くなりましたが、この辺で。
拍手ありがとうございます。
今週のジャンプは前回よりさらにヤバイ。
すごい興奮しました……!!!
以下、今週のジャンプのネタバレです。
見たくない方は逃げて下さい。
↓
↓
↓
↓
↓
今週の扉絵の銀さんの背中がエロカッコイイっ!!
表情もヤバい。男って感じが最高でした。
そして本編、ついに高杉vs銀時ですよっ!!!
といっても、今回は会話が主でしたが。
銀さんと高杉がめっちゃ喋っている。
高杉が松陽先生を思い出しているのがとても切ないです。
高杉は銀さんとその仲間を「おままごと」と言ってました。
うーん、高杉、厳しい意見ですね。
銀さんはお前が捨ててきた間に俺は絆を築いてきたと反論。
ちょくちょく攘夷時代の二人のシーンを挟んでいました。
所で、銀さん出てきたとたん「白夜叉」の首を取れっ!
と、将軍とかもっと重要な人物いるのに、
銀さんにかかっていく鬼兵隊に吹きました。
いや、銀さんとか放置でよくね?
鬼兵隊はみんな高杉親衛隊、シンパ集団なんで、
自分たちのアイドル高杉の心を惑わす銀さんが許せないんですね。
みんなで高杉萌なんですね(笑)
似蔵みたいなやつらばっかです。
最後に銀さんが高杉に言った言葉
「護る背中が一つ減っただけだ」といいました。
そのシーンの後のコマが背中合わせで敵に囲まれる
銀さんと高杉のシーンで、高杉がすごく綺麗な顔で笑ってた。
銀さんもふっと笑ってました。
このシーンが銀高すぎて、鼻血ものでしたっ。
高杉、攘夷時代、めっちゃカワイイ!!本当に可愛くて最強でした。
銀さんとラブラブ。ものすごくラブラブっvv
ところで「守る背中が減った」発言、皆様はどう捕らえますか?
銀さんにとって高杉はもう護る存在で無いという
マイナスな発言に捉える方も多いかもしれません。
でも、私はその後のカットの雰囲気から、
この発言は銀さんが今でも高杉の事を想っているんじゃないかなと、
思ってしまいます。
高杉が離れていってしまった事への寂しさを素直に口にした
シーンかなって思ってます。
すごい寂しげな声で言ってそうです。
深読みするなら、
高杉を大事に思っていた事を、高杉にアピールして、
高杉が少しでも揺らいでくれたら、なんて思っている。
なんて、深読みしすぎですよね。
何より、昔は護るべき存在だったのが萌っ!!
たんに仲間だからっていうんじゃなくて、本当に特別な存在だった
感じがすごくよかったです。
次回、本当に激突します。多分……
でも、今回で決着はやめて欲しい。
高杉にはやっぱりラスボスであって欲しい。
ラストまで、ちゃんと出張って欲しいです。
ところで、万斉はどこ行った……(笑)
万斉がカッコよく高杉を助けてくれるのを期待。
長くなりましたが、この辺で。
拍手ありがとうございます。
こんばんは、鈴菜です。
USJのハロウィンに参加してきました♪
もうすごい人でした。
ハロウィンのはチケット持っていたので、
すんなり入れましたが、他のアトラクションが凄い人でした。
運よく朝一に行ったので、ハリーポッターのエリアに
入れました。全然見てない私でしたが、
エリアの雰囲気、アトラクションと楽しめましたよ☆
アトラクション私が体験して出てくるときには
300分待ちという奇跡的な時間に……!
そののちも、最低で120分は待ってましたね。
ラッキーです!
さて、本題のハロウィンですが、私はチャッキーのチケットを
購入して体験しました。
アトラクションの内装は凝っててそんなに怖くないですが、
とっても楽しめました。グロイです(笑)
ただ、かなり列になって入ったので怖くなかったです。
もう叫び声でどこから何が出てくるか解るか、
もしくは出てきていても見えない感じです(苦笑)
そして、前から行きたかったジェイソンにも入れましたっ!
こっちは待ち時間がたまたま90分以内だったので、並びました。
6人1組みで中にロープを持ってはいるのですが、
先頭だったらかなり怖かったでしょうね。
私は三番目だったのでそんなに怖くなかった。
あとジェイソンが怖くないので、私個人的にゾンビのが怖い。
だからバイオハザードは死ぬほど怖かったです。
肝の据わった友達と二人で参加しましたので、
とても安心して楽しめました。
ハロウィンナイトを体験しながら、
ここに銀さんと土方さんがいたら、絶対絶叫して逃げてるよね。
辰馬だったらきっと「アッハッハ」と笑ってスルーだとか、
高杉はどんなリアクションをするだろうとか友達と話して、
とても面白かったです。
個人的に高杉は、幼少期は強がっていてもビビってしまうけど、
いざとなったら強い感じのイメージ。
攘夷時代も同様に、クールを装って、内心怖がっているけど、
銀さんみたいに仲間放って逃げず、いざとなったら戦うタイプ。
そして現在の高杉は、多分平気でしょうね。
松陽先生や仲間失って、今更怖い物なんてないでしょう。
むしろ、お化けが彼の妖しげ&狂った笑みに逃げ出す。
とか妄想してます。
ああ、明日のジャンプが楽しみ……。
高杉、銀さんと戦うのかなぁ。心配です。
でも、銀高が沢山見れるかもしれないので興奮!
拍手ありがとうございますっvv
元気出ます、糧にがんばりたいと思います♪
USJのハロウィンに参加してきました♪
もうすごい人でした。
ハロウィンのはチケット持っていたので、
すんなり入れましたが、他のアトラクションが凄い人でした。
運よく朝一に行ったので、ハリーポッターのエリアに
入れました。全然見てない私でしたが、
エリアの雰囲気、アトラクションと楽しめましたよ☆
アトラクション私が体験して出てくるときには
300分待ちという奇跡的な時間に……!
そののちも、最低で120分は待ってましたね。
ラッキーです!
さて、本題のハロウィンですが、私はチャッキーのチケットを
購入して体験しました。
アトラクションの内装は凝っててそんなに怖くないですが、
とっても楽しめました。グロイです(笑)
ただ、かなり列になって入ったので怖くなかったです。
もう叫び声でどこから何が出てくるか解るか、
もしくは出てきていても見えない感じです(苦笑)
そして、前から行きたかったジェイソンにも入れましたっ!
こっちは待ち時間がたまたま90分以内だったので、並びました。
6人1組みで中にロープを持ってはいるのですが、
先頭だったらかなり怖かったでしょうね。
私は三番目だったのでそんなに怖くなかった。
あとジェイソンが怖くないので、私個人的にゾンビのが怖い。
だからバイオハザードは死ぬほど怖かったです。
肝の据わった友達と二人で参加しましたので、
とても安心して楽しめました。
ハロウィンナイトを体験しながら、
ここに銀さんと土方さんがいたら、絶対絶叫して逃げてるよね。
辰馬だったらきっと「アッハッハ」と笑ってスルーだとか、
高杉はどんなリアクションをするだろうとか友達と話して、
とても面白かったです。
個人的に高杉は、幼少期は強がっていてもビビってしまうけど、
いざとなったら強い感じのイメージ。
攘夷時代も同様に、クールを装って、内心怖がっているけど、
銀さんみたいに仲間放って逃げず、いざとなったら戦うタイプ。
そして現在の高杉は、多分平気でしょうね。
松陽先生や仲間失って、今更怖い物なんてないでしょう。
むしろ、お化けが彼の妖しげ&狂った笑みに逃げ出す。
とか妄想してます。
ああ、明日のジャンプが楽しみ……。
高杉、銀さんと戦うのかなぁ。心配です。
でも、銀高が沢山見れるかもしれないので興奮!
拍手ありがとうございますっvv
元気出ます、糧にがんばりたいと思います♪